
50人の非業の死。
父が映画館で見たらしいのですが、
イモから酒を造るところとバイクでの脱走シーンしか覚えてなかったそうで
何そのポジティブメモリー。
とりあえずラストのシーンが素敵でした。
懲りない独房王はかっこいい。
調達屋が目が見えなくなった偽装屋を助ける所とか、
閉所恐怖症の穴掘りをもう1人が助ける所とかにジンとしました。
独立記念日の「くたばれイギリス」で
「ああ、ヘタリアのアレはこの…」と思ってしまったあたり
私の知識の狭さがうかがえます。
「down the British」て聞こえたけどたぶんちがう。
なんて言ってるんでしょうか。ブリティッシュしかわかんない!
【関連する記事】